大手MLM各社の会社情報と報酬プラン

このLiveGoodJapanのブログでよく出てくるワード。「大手MLM」。
いったいどこの会社?どこに問題があるの?
今回はこれに触れていきます。
日本ネットワークビジネス売上高ランキング
1位 日本アムウェイ 前年売上比 -4.60%
2位 三基商事 前年売上比-3.64%
3位 ノエビア 前年売上比-2.85%
4位 フォーデイズ 前年売上比-2.60%
5位 ニュースキンジャパン 前年売上比 0%
日本の売上高5位です。
これを見てどう思いますか?
どこも前年比売り上げ高を落としていますね。
各社の会社情報と報酬プランを見てみましょう。
No.1 日本アムウェイ

MLM業界No1の最大手企業です。主にサプリメント、化粧品、生活用品を扱っています。
アメリカで1959年に設立し日本には1979年に上陸しました。
アムウェイは毎月の定期購入義務はなく年会費3,760円のみです。
報酬プランは、「小売利益」。
会員は製品を会員価格で仕入れできそれを低下販売することで利益を得ることができます。
「フォローアップボーナス」。
自身の直紹介が購入した製品に対して支払われるボーナスです。
「ブレイクアウェイ」
一定ランクまで昇格するとアップラインのグループから独立できる仕組みです。
その他、「プロデューサーボーナス」「リーダーシップボーナス」。
No.2 三基商事

ミキプルーンの会社です。テレビCMでもおなじみの会社ですね。
三基商事がネットワークビジネスのMLM企業だと知っている人は少ないと思います。
プルーンのイメージが強い会社ですが化粧品なども取り扱っております。
報酬プランは、
「ステアステップ」と「ブレイクアウェイ」のハイブリッド型です。
基本的にはアムウェイと近い報酬プランです。
ステアステップは代理店方式でダウンラインへ製品を販売しその差益が報酬となります。
入会金、月会費等はありませんが製品を仕入れする必要があるため一度に数万円の出費が必要となる可能性があります。無理な買い込みには注意しましょう。
No.3 ノエビア

ノエビアもテレビCMなどで認知度は高い企業です。
ノエビアはネットワークビジネス企業ですが、ネットで直接購入もできます。
報酬プランは、
「ステアステップ」です。
三基商事と同じ代理店方式です。ダウンラインへの販売価格との差益が報酬となります。
初期登録費用に10万円が必要となります。
No.4 フォーデイズ

健康食品のネットワークビジネスの企業で日本の企業です。
フォーデイズの特徴としてほとんどの製品に”核酸”が含まれていることが挙げられます。
報酬プランは「ユニレベル」となります。
獲得タイトルによって報酬が入るダウンレベルが決まります。
初期費用は無いです。毎月の製品購入が必要となります。8,000円~。
No.5 ニュースキン

ニュースキンは1984年にアメリカで設立した化粧品、サプリメントのネットワークビジネス企業です。日本へは1993年に上陸しました。
報酬プランは「ステアステップ」と「ブレイクアウェイ」のハイブリット型です。
グループの購入金額に応じた報酬が支払われます。
ビジネス会員になるには登録費用が4,500円となります。
まとめ
個人的な感想としては、
大手MLM企業は初心者向きではありません。製品の無理な買い込み&知人への無理な勧誘に繋がる恐れがあります。
これらの問題から企業は毎年シェアを落としてきています。
規模が縮小している大手MLMに今から入会する会員がいることに驚きを隠せません。
MLMの報酬プランは魅力はあるものの、集客方法と買い込みが改善されれば、、
と問題を感じたベンCEOが作ったのがLiveGoodなのです。
毎月の費用負担が少なく買い込みの心配もない。友人知人などへ勧誘することもない仕組みです。
リブグッドは2022年に設立され海外では1年で100万人の会員数を超えました。
日本には2023年暮れに上陸しまだ1,000名を満たしません。
だから今なら先行者利益が取れるチャンスなのです。
2024年世界のMLM成長率No1の「リブグッド」を選ぶのが賢い選択だと思います。
無料でポジションを予約する(抑えておく)ことが可能です。
初期費用は40ドル。日本円で6,000円位
月々の費用は10ドル。日本円で1,500円位
Zoom説明会を毎週火曜日、金曜日の13時~14時、21時~22時に開催しています。
顔出し無し匿名OKです。気軽に聞いてみてください。
Zoom説明会参加申し込み、分からない点があったらご連絡ください😀
名前:たかはし
Mail : inplex3@gmail.com
LINE : roco2
