副業収益の使い道で差がつく!リブグッド×投資で資産を増やす方法

こんにちは、Takaです。
僕は2024年3月からリブグッドを始め、地道にコツコツと活動を続けてきました。おかげさまでプラチナランクも達成し、毎月安定した収益が得られるようになりました。
そして今、その収益を株式投資に回すことで“お金のなる仕組み”を育てています。

お金の成る木(株式)に毎月35万円位(リブグッドの報酬)の水をあげているんだ🌱
さらに本業(不動産賃貸業)での利益からも毎月20万円位を株式に投資しています。
さらにさらに、
iDeCo、小規模企業共済、セーフティー共済にも加入準備をしていて税金対策もしっかりと。
資産を守るには攻撃(本業、副業)と防御(税金対策)を両方やっていく必要があります。
この記事では、
- なぜ今、副業が必要なのか?
- 🌱労働収入だけでは人生が詰んでしまう残酷な理由
- 🌱副業収益を投資に回す意味と効果
- 🌱資産を増やすには「攻撃」と「防御」のバランスが重要
について、僕の実体験も交えてお話ししていきます。
なぜ、これからの日本に“副業”が必要なのか?
少し現実的な話になりますが、まずは下の表をご覧ください。
年代 | 平均年収(男性) | 社会保険・税負担 | 手取り月額の目安 |
---|---|---|---|
20代 | 約370万円 | 約70万円 | 約25万円 |
30代 | 約470万円 | 約100万円 | 約30万円 |
40代 | 約560万円 | 約120万円 | 約35万円 |
年収が増えても、社会保険や税金の負担が重くなり、手取りは思ったより増えません。
その上、物価は上がり、将来の年金にも不安が残ります。
こうした背景から、「給料+α」の収入源を持つことは、もはや選択肢ではなく必須になりつつあります。
“労働収入だけ”では限界がある理由
会社で働いて得る給料=労働収入には、いくつかの限界があります。
労働収入の特徴 | 不労所得(投資・権利収入) |
---|---|
働いた分だけ収入になる | 資産が働いてくれる |
自分の時間を切り売りする | 時間を味方につけられる |
体調や年齢に左右されやすい | 継続的な収入が見込める可能性 |
僕も最初は「副業=お小遣い稼ぎ」という感覚でした。でも、実際にリブグッドで収益が発生しはじめてからは、「このお金をどう使えば、さらにお金を生むか?」という視点に切り替わったんです。
副業収益を株式投資に回すメリット
リブグッドの収益は、ただ消費してしまえばそこで終わります。
でも、株式投資に回すことで「未来のために育てるお金」に変わります。
▼投資に回すメリット一覧
メリット | 説明 |
---|---|
複利の効果で資産が増えていく | 長期投資では“利益が利益を生む”仕組みが働く |
給料以外の収入源を育てられる | 株の配当金や値上がり益が定期収入になる可能性 |
時間を味方につけて資産形成できる | 早く始めるほど、増えるスピードも早くなる |
生活資金に手をつけず運用できる | 副業収入なので“余剰資金”として投資に適している |
攻撃=資産を増やす力(収入・投資)
- 副業を始める
- 投資でお金に働いてもらう
- スキルアップで収入を上げる
→ どんどんお金を「増やす」行動です。
🛡️ 防御=資産を守る力(節約・管理)
- 無駄な支出を減らす
- 固定費を見直す
- 詐欺や無理な投資を避ける
- 税金や保険の知識を持つ
→ せっかく増えたお金を「減らさない」ための対策です。
✅ 攻撃だけでもダメ、防御だけでも増えない
攻撃(収入UP)ばかりしても、無駄遣いすれば残りません。
防御(節約)ばかりしても、収入が増えなければ限界があります。
だからこそ、 「稼ぎながら守る」=資産を増やす黄金バランスなんです。
実際に投資してみた結果と気づき
僕はリブグッドの収益を主に日本の高配当株に少しずつ投資しています。
まだ大きな金額ではありませんが、配当が入るたびに「お金が働いてくれている」という実感があります。
それは、何か不思議な安心感をくれるんですよね。
そして何より、「生活費に使わなくてもいい収入」があるからこそ、冷静に投資判断ができるというのも大きな強みです。
まとめ|副業で得たお金を“未来をつくる資金”に変えよう
リブグッドは、毎月1500円のコストで始められる副業です。
でも、その収益をどう使うかは、あなた次第。
僕は、「副業の収入を“消費”ではなく、“資産づくり”に回すことが人生を変える第一歩」だと感じています。
時間はかかっても、着実に。
お金にも“働く仕組み”をつくっていきましょう。

あまり派手でないけど、コツコツ地味な企業ほど儲けている。とどこかの経営者が言ってました。
私の周りのお金持ちを見ても、お金持ちに見えない地味な感じです。
他人からの評価が気にならず本質が見えているんでしょうね😀
▶あわせて読みたい


初期費用は40ドル。日本円で6,000円位
月々の費用は10ドル。日本円で1,500円位
名前:Taka
Mail : inplex3@gmail.com
LINE : roco2
