LiveGood

LiveGoodとSaveClubのどちらもメンバーになるメリットは?それぞれの強みと相乗効果を解説!

BN

Takaが取り組んでいるLiveGoodとSaveClub。

最近特によく聞かれるんです。

リブグッドとセーブクラブってどっちがいいの?

Takaが2023年の3/14にリブグッドへ登録したんだ。
その後2025年の4/25にセーブクラブを始めました。
リブグッドで35万円位、SaveClubで10万円位頂いています。

どちらも特徴があるからここでは二つの魅力を説明するね。

「どっちがいい?」じゃなくて「両方」の選択肢もある

LiveGoodも気になるけど、最近話題のSaveClubも魅力的。
どっちにするべきか迷っている方、多いのではないでしょうか?

でも実は、“どっちか”ではなく“両方”を選ぶことで得られる相乗効果もあるんです。

この記事では、実際に両方のメンバーになって活動している筆者の視点から、2つのビジネスの特徴と、あえて両方をやるメリットについてわかりやすくお伝えします。


LiveGoodとSaveClubの基本情報を比較してみよう

まずは、2つのビジネスモデルの違いを簡単に表にまとめてみました。

項目LiveGoodSaveClub
本社所在地アメリカアメリカ
メイン商品健康食品・サプリメント割引サービス(旅行・映画・買い物等)
月額料金$9.95$19.97
初期費用$49.95〜$79.97
商品購入の強制なしなし
報酬プランマトリックス+紹介報酬+ボーナスマトリックス+紹介報酬+ボーナス
世界展開の状況会員数180万人超(2022年サービス開始)会員数1万人以下(2025年6月サービス開始)

LiveGoodの特徴

リブグッドのサプリメント
リブグッドの製品

LiveGoodの特徴は、2022年にスタートして会員数が180万人を超えました。日本の会員数は1万人を超えたようです。

日本の大手MLMの会員数は30万人と言われているのでリブグッドの1万人でもまだまだこれからです。

サプリメントがメインの取り扱い商品です。
ただ毎月の強制製品購入義務はなく必要な時にだけ購入するスタイル。
サービスは「会員向けにサプリメントを低価格で販売」です。

報酬プランはマトリックスボーナスとユニレベルの複合。

SaveClubの特徴

SaveClub

SaveClubの特徴は、2025年の4月ローンチで始まり6月に正式サービスが開始されました。
まだ始まったばかりということもあり世界でもまだ数千人。日本では数百人の会員数しかいません。

今のうちにポジションを確保しておくことで1年後が楽しみですね。

SaveClubが提供するサービスは「割引」です。
米国ではディズニー、Costcoなど数千の割引サービスがあります。
日本ではまだホテルの割引サービスしかありませんが今後に期待する部分です。
日本でのサービスが増えるとメンバー数は一気に増えると想定されます。

報酬プランはマトリックスボーナスとユニレベルの複合です。

どちらも「商品購入の強制なし」「在庫リスクなし」「低コスト」で始められるのが共通点です。


両方のビジネスに参加するメリットとは?

① ビジネスの柱を2本持てる安心感

副業やMLMビジネスでよくあるのが「1つに全力を注いだのに、万が一うまくいかなかったら…」という不安。
LiveGoodとSaveClubの両方に参加することで、万が一どちらかが伸び悩んでも、もう一方で安定を図ることができます。

② ターゲット層が違う=紹介できる人が広がる

  • LiveGood:健康志向の人・毎月の安定収入を求めている人
  • SaveClub:節約したい人・旅行好き向け・毎月の安定収入を求めている人

つまり、どちらか一方では声をかけにくい人にも、もう一方なら自然に紹介できるチャンスがあります。

こんな人にはLiveGoodが響くこんな人にはSaveClubが響く
サプリに興味があるディズニーや旅行が好き
健康にお金をかけている人節約・コスパを重視している人
毎月の費用を極力抑えたい人大きく報酬を得たい人

③ それぞれの「報酬の入り方」が異なる=収入のリズムが分散できる

  • LiveGoodは月会費1,500円。
  • SaveClubは月会費3,000円。
  • どちらも共通して仕組み(マトリックス)型で“積み上げ式”の報酬であり、紹介スピード重視の“即金型”の報酬が特徴

SaveClubでもLiveGoodでも積極的に紹介を出せる人は即金で大きな報酬を得られます、また月会費が安いことからじっくりと報酬を積み上げることも可能です。


実際の登録コストは?ドル円換算で見てみよう(※1ドル150円換算)

項目LiveGoodSaveClub2つ合わせて
初期費用$49.95$79.97約 $130
月額費用$9.95$19.97約 $30

ずばり!
Takaがおすすめするのはリブグッドとセーブクラブの両立だよ。

2つ合わせても月会費4,500円です。

サプリメントのLiveGoodと節約サービスのSaveClubの2つに取り組むことがベストです。

どちらも1年後がとっても楽しみな会社です😀

どちらの企業も日本に本格参入していないのが良い点でもあります。
本格参入してから会員になるのは遅いのです。
まだ大きくなる前に絡んでおくことがとっても大事なんです。


よくある質問:両方やるのって大変じゃない?

A:意外と大丈夫です。
なぜなら、どちらもオンライン完結型で、在庫やイベントがないから。紹介用リンクを作っておけば、SNSやブログで効率的に拡散できます。

しかも、「片方を紹介できなかった人が、もう片方には興味を持ってくれる」こともよくあるんです。

私の場合どちらも同時に入ってくれる方もいらっしゃいます。


まとめ|LiveGoodとSaveClubを組み合わせて“収入も安心も”手に入れよう

LiveGoodとSaveClubは、どちらも新しいスタイルのMLM。
特徴や報酬体系が異なるからこそ、“両方やる”ことでリスクを減らし、収入の幅を広げることができます。

無理のない範囲で、複数の柱を持っておくことが、これからの副業時代には大きな強みになります。


おまけ|Takaが実際にやって感じたメリット

  • 勧誘プレッシャーがなくて継続しやすい
  • 両方の仕組みを学ぶことで“集客力”が自然と上がった
  • 相手に合わせて提案ができるようになり、信頼もアップ!

LiveGood(リブグッド)登録特典のご案内

LiveGoodJapanから登録頂くと、
リブグッド用のランディングページをプレゼントします。

このページから登録頂くと、ネット集客に使えるLP(ランディングページ)システムをプレゼント!こんな素敵な集客ページがスマホから簡単に作れます。
LiveGood Sample

ABOUT ME
Taka
Taka
リブグッド
プラチナタイトル
趣味はバスケ、ボルダリングです。
大手MLMで勧誘出来なくて半年で挫折しました。
アフィリエイトMLMのLiveGoodで覚醒!
ネット集客から6ヶ月でプラチナタイトル獲得できました! 一緒にLiveGood頑張りましょう!
収益を大きくとれるように個別サポートします!
お問い合わせは下記からお願いします。
Mail : inplex3@gmail.com
LINE ID : roco2
先行者利益のため無料のポジション予約はお早めに
記事URLをコピーしました