LiveGoodの窓口を活用
「LiveGoodの窓口」
2024年10月末に開設しました。
目的はGoogle検索からの流入によるLiveGood会員獲得のため。
そしてネット知識が乏しくてもGoogle検索対策されたブログを書くことができます。
今後の予測
私がリブグッドに入会した2024年3月頃。
サイトを製作したのが同年5月頃。
「LiveGoodJapan」
リブグッド
でも「リブグッド」キーワードで上位に表示されていました。
アクセスはというとほぼありませんでした。
そもそも日本でリブグッド自体が知られていないので検索されることはないですよね。
リブグッドをみんながSNS発信
その頃はみんなSNSでリブグッドを発信していました。
私はこう思いました。
SNSで知った人が絶対ネットでも検索し始める。
会員数が増えると発信者も増える。
そうなると絶対に検索数が増えてくる。
実際の検索からのクリック数を見てみましょう。
リブグッド
9月頃から徐々にクリック数が増えてきているのが分かります。
日本での会員数は現時点で3,000~5,000名だと思います。
これが5万名。10万名になったらこのクリック数は何倍にもなるでしょう。
当然中にはそこからそのまま登録になる方もいるはずです。
リブグッドはアフィリエイト
これまでのAmwayなどのMLMは基本は対人での契約が義務なので、
このネット集客はあまり意味がありません。
しかしリブグッドはアフィリエイトなので、ここのポイントは抑えておきたいところ。
リブグッド始める前に見るブログ
LiveGoodの窓口を見てみましょう。
まだ開設したばかりですが、Googleに評価されてきています。
みんなが記事を投稿できる
LiveGoodの窓口というサイトにみんなで記事を書いていくスタイルです。
こういった記事をみんなで書いています。
記事を書くメリット
記事に自分のリブグッドURL申込ボタンや連絡先などを記載できます。
実はほとんどのブログサービスはMLMの記事はNGとしているところが多いんです。
仮に今削除されていなくても今後どうなるか分かりません。
LiveGoodの窓口は私が制作運営しているので、その心配はありません。
インスタなどSNSは即効性がある媒体ですが発信し続けなければ継続性は低いのが特徴です。
ブログはSNSのような即効性は低いですが記事が貯まっていくことによってジワジワと効いてきます。そして放置していても良い記事は評価され続ける特徴があります。
さいごに
文章を書くのが得意はメンバーはもちろん。
そうでない方でも一度は試してみましょう。
絵が得意な方は分かりやすいイラストを中心にした記事も良いと思います。
参加してみたい方は、
TakahashiまでLINEください。
下記を連絡ください。
・名前
・メールアドレス
・リブグッドユーザ名
・簡単な自己PR
・アイコン画像